クリニック投稿– archive –
-
コラム
【コラム】100歳の血圧手帳(院長祖母)
院長の山口怜です。実家は栃木県宇都宮市にありますが、100歳の祖母が実家に住んでいます。令和6年8月現在、元気にピアノを弾いたり、歌ったり、計算ドリルをしたり、お肉を食べたりしています。自分の担当させていただいている患者さんの中でも最年長にな... -
クリニック情報
Orieさんデザイン自動販売機が設置されました
2016年から2018年まで米国ロサンゼルスのCedars-Sinai Medical Centerに留学していました。クリニックの中にはグランドピアノがおいてあり、どこからともなく上手な方が座って、腕前を披露していました。また、病院の職員用の階段にも、海辺をジョギングす... -
糖尿病
持続的血糖を測定できるリブレ2販売のお知らせ
リブレ2とは リブレ2は平べったい直径35mm,厚さ5mmの円盤状のデバイスで2の腕に貼り付けます。取付時はパチンという衝撃を感じます。2週間使用でき、持続的に血糖を測定ができます。今まではインスリンを使用している患者さんに対して保険診療の材料として... -
心不全
乳癌化学療法後の心機能チェックについて
がん治療薬関連心筋障害とは 当院 (院長)は循環器内科が専門で、乳癌を専門としてはいません。なぜ、乳癌に関連する記事を記載しているかというと、癌 そのものや、がん治療薬が循環器的な問題と関連することが最近わかってきました。高血圧、不整脈、血栓... -
クリニック情報
アンケート結果
クリニックをご利用いただいた患者様のアンケート集計結果です。 2024/5/20までの集計結果 ご意見ご要望 いただきましたご意見は個人の特定にならないように編集しております。これからも忌憚ないご意見をいただければ幸いです。 木の長椅子に座るとおしり... -
心臓リハビリ
クラウドファンディングの御礼
クラウドファンディングで支援していただいた皆様へ 皆様のご支援で運動負荷装置を購入することができ、心大血管疾患リハビリテーション施設(1)の届け出が受理されました。 ご支援していただいた皆様、本当にありがとうございました。 ご支援支援申込者開... -
クリニック情報
オンライン発熱外来
感冒症状 (喉の痛み、咳、鼻水、発熱)でクリニックでの待ち時間を少なくしてお薬をほしいという方のためのオンライン診療です。 熱がでているなか、車中待機や待ち時間が苦にならないよう、先にオンライン診療をすませ、おくすりをうけとれるようになりま... -
心臓リハビリ
クラウドファンディング達成しました
ご報告が遅くなり大変申し訳ございません。 令和5年から12月から開始し、無事2ヶ月間で目標額を達成することをできました。この2ヶ月の間にクリニック内の医療機器搬入、スタッフトレーニングなど、まさにクリニックのスタートアップと平行しながらのクラ... -
医療連携
友愛医療センター心臓外科山内昭彦先生にお越し頂きました
友愛医療センター心臓外科山内昭彦先生にお越しいただきました。友愛医療センター心臓外科は弁膜症のロボット手術を取り組まれています。従来の弁膜症の手術では胸骨正中切開をするため、胸骨保護といって3ヶ月胸骨安静期間が必要で、運転や仕事を待たなけ... -
その他
クラウドファンディングのお願い
クラウドファンディングに挑戦中です 現在、クラウドファンディングに挑戦中です。リハビリ器具の購入資金の為です。当院は心不全クリニックという新しいコンセプトのクリニックを目指しています。心不全は急増しており、入退院を繰り返す持病です。総合病...
