新しいメカニズムで癌を見つけるがん検診です。
miSignalは尿検査で複数のがん検診ができます。
食道がん, 肺がん, 乳がん, 胃がん, 大腸がん, 膀胱がん, すい臓がん, 腎臓がん, 卵巣がん, 前立腺がん
を調べることができます。
がん細胞が出すmicroRNAという物質が尿にもでてきます。これを次世代シーケンサーで解析を行い、そのパターンをサポートベクターマシーンという機械学習モデルで分析を行います。この最新の方法によって以前から使用されている腫瘍マーカーが苦手とした早期癌についても高い感度特異度(病気があることを「ある」、病気がないということを「ない」と判断できる能力)で検出することができるようになりました(1)。
2025年11月1日より検査受付を開始します。
検体取扱について
当院では臨床検査技師スタッフが検体を管理し、温度管理冷蔵庫に保管して検査センターに発送しています。検査結果は6週間後に検査結果について外来で説明をして、リスクが高い場合は検査もしくは高次医療機関に紹介となります。
検査を希望される場合は外来でお声かけいただくか、お電話でお問い合わせください。
検診結果については見逃しや、直接総合病院に受診された際に受診できないなどの可能性を考慮し、自宅配送のみで検査結果をお伝えすることは行っておりません。
価格
miSignalは保険適応外で以下の検査費用がかかります。
マイシグナル本体価格 (税別) | 63,000円 |
マイシグナル検体保管配送料 (税別 ) | 5,000円 |
マイシグナル判断料 (税別) | 3,000円 |
合計 (税別) | 71,000 円 |
実際にうけてみました
尿をとって、容器にいれて、専用の冷蔵庫に検体保管して提出して、解析結果をまちました。

6週間後に検査結果の冊子で報告が完成しました。

すべての がん でリスクは低い事がわかりました。
特に胃がん は若くても罹患することがあるので心配だったのですが

マイクロRNAがんリスクが低く、自分の生活習慣や生物学的なリスクであるパーソナルがんリスクも低かったです。
これで明日からも 元気に仕事ができるな…と思いました。
参考文献
- Baba S, et al. A noninvasive urinary microRNA-based assay for the detection of pancreatic cancer from early to late stages: a case–control study. EClinicalMedicine. 2024; 0:100(https://www.thelancet.com/journals/eclinm/article/PIIS2589-5370(24)00515-7/fulltext)